古札返納について
2024.12.29お知らせ
御札・御守は授与品所でいつでもお預かりしています。お正月のお飾りやだるま等はお預かりできませんので、地域のどんど焼きなどにお出しください。ご理解の程よろしくお願いします。 …
2024.12.29お知らせ
御札・御守は授与品所でいつでもお預かりしています。お正月のお飾りやだるま等はお預かりできませんので、地域のどんど焼きなどにお出しください。ご理解の程よろしくお願いします。 …
2024.11.28お知らせ
節分朱印になります。 1月12日から2月11日まで頒布致します 紙朱印のみです 立春大吉朱印になります。 紙御朱印のみ、枚数限定となります。 1月26日…
2024.11.28お知らせ
登竜門朱印 登竜門とは、中国の故事が由来で立身出世のための関門とされています。 徳川の大軍を2度にわたり勝利した「不落城」として知られる上田城内にある 眞田神社に、受験や心…
2024.11.28お知らせ
授与品所と御朱印所の授与時間 12月31日昼間9時~14時まで 12月31日深夜22時〜2時頃(予定) 防寒対策をしてお越しください。 元旦からは授与品所と御朱印所で授与さ…
2024.10.30お知らせ
①通常朱印 お手持ちの御朱印帳にお書き致します 登竜門朱印 登竜門とは、中国の故事が由来で立身出世のための関門とされています。 徳川の大軍を2度にわたり勝利し…
2024.09.26お知らせ
①通常朱印 お手持ちの御朱印帳にお書き致します ⑤銀杏柄特別紙 枚数限定となります。 終了しました ②秋限定見開き朱印幸村公 10月12日より11…
2024.08.28お知らせ
通常朱印になります お手持ちの御朱印帳にお書き致します ②秋限定見開き朱印兜 9月14日より10月11日まで頒布致します お手持ちの御朱印帳にお書き致します 1…